ぜひぜひ、ご覧ください。
####
youtube プレイリスト
ニコニコ動画 マイリスト
####
youtube版の動画はこちら。
【クラリネット8重奏】ベラトリックス
【クラリネット4重奏】セレナーデ
【クラリネット8重奏】ルーマニア民族舞曲
【クラリネット6重奏、カホン、ピアノ】CHIMO
【クラリネット7重奏、カホン、ピアノ】ネクストエンジェルス
【クラリネット9重奏】さくらのうた ~クラリネットアンサンブル版
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
コンディションは前回と同じ。ひたすらスケールを走り抜ける基礎練。テンポ120/16分で長調・短調の全調スケール、テンポ140/8分でクローゼの実践的に指をいじめる141の練習のうち、116くらいまで。4/5ページで時間切れ
2016/04/20 22:48:53
#練習日記
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
正確なスケールを練習することはもちろん大事だけど、やっぱりある程度速く指を回す練習も大事だなぁ、とあらためて実感。速く指を動かす練習をしておかないと、曲のときに速く動かそうとするとブレブレになってしまう。確実にきれいに動かす練習とのバランスが難しい
2016/04/20 22:50:17
#練習日記
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
あと、速いスケールやアルペジオを練習しまくった後だと、ぐっと音が良くなることが多い。結局、色々意識したところで変な所に力が入っていたりしている。スケールやアルペジオがバランスよく鳴らせられる吹き方が、良い吹き方なんだろう。
2016/04/20 22:51:47
#練習日記
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
昔、スキーでむちゃくちゃボコボコになった道に突入してしまって、強制的にパラレルっぽい動き(をしないと体制がもたなかった)をしていたらスキーがうまくなったのと同じ理論(わかりにくい)。練習なんだし、ある程度の負荷はガンガンにかけていきたい
2016/04/20 22:53:14
#練習日記
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
今日吹いた楽器、ヤマハのプラ菅のバスクラだったけど鳴りやすかったな。立って吹くのにも軽いし。#練習日記
2016/04/17 17:21:44
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
SUN、愛を叫べ、真田丸、ノビリッシマの流し。本番では消防の歌と君が代を初めてバスクラで吹く。楽譜に記載されたダイナミクスをバンド全体で大胆に無視されるので、どこまでの頻度で指摘していいものか悩む。うむ。。。#練習日記
2016/04/17 17:25:10
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
この問題、自分も意識しておかないと度々やらかしてしまうので、注意。繰り返し吹くところは順番に大きく、とか、同じmfでも前回とどう意味が異なるのか、とかちゃんと考えておかないとすぐにグダグダになってしまう。#練習日記
2016/04/17 17:26:36
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
午前中は地域指導員。今日はフルートの子の個人練習。2億4千万の瞳。発音やリズムが緩いところを一緒に吹いて確認。やっぱり、まだ体ができあがっていないところもあるので呼吸法も練習。#練習日記
2016/04/16 12:40:55
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
合奏は並クラに持ち替えて参加。少人数ので、いつも通りテナーの楽譜と行ったり来たり。2億4千万の瞳。息のスピード感を合わせれば、少人数でも良いサウンド鳴らせそうな予感。面白い合奏できそう。#練習日記
2016/04/16 12:46:53
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
テンポ90、16分で長調のスケールとアルペジオ、テンポ120で単音のタンギング練習日記
2016/04/15 22:16:06
アンサンブルでカプリス、合奏は消防関連の曲、ホルスト第2組曲、真田丸、ノビリッシマ。リードはグラコン3 #練習日記
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
真田丸、最初の刻みパートのタンギングがどんどん遅くなる。。ローマの祭りの頃からずっと練習しているけれど、やっぱり一定で吹けるのはテンポ110くらいまでが限界か。たまにすごくスムーズに吹ける時の音質がすごく良いので、そもそも吹き方に難アリ。。 #練習日記
2016/04/15 22:19:39
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
ホルストはバスクラをクラリネットだと思っておられやがる。第2楽章のスケール、どーしても吹けない。五線上のレから中音域のミにスラーで降りるところ。まともに吹けたことが1度もない。。こういうのはクラリネットでいいんじゃないですかね。。 #練習日記
2016/04/15 22:24:00
天川伊織(Amakawa Iori)@iori_0427
個人的には良い音で鳴る音の強さのレンジが非常に狭いのが納得いかず。ピアノだとすかすかだし、フォルテだと音が割れるし。クラリチェロを目指す身としては、納得いく音質が出せる幅をどう広げていくかは今後の最重要課題になると思われる。はーバスクラ難しい #練習日記
2016/04/15 22:27:42